リックソフトとご契約のない企業様は当コンテンツの使用にあたり 問い合わせ窓口 へご相談ください。
また、当サイトの情報の転載、複製、改変等は禁止いたします。
Jira Cloud|スキームと全体構造を理解する
Jira Cloud の企業管理対象プロジェクトにおける、スキームの概念と構造をご案内します
※ 2024 年 7 月時点の情報です
各種機能の詳細は別途ご案内します。
まずは、「スキームの概念」と「Jira Cloud の構造」のイメージを掴んでください。
スキームの概念
Jira Cloudには「スキーム」と呼ばれる概念が存在します。「プロジェクトで利用したい要素のセット」と考えてください。
スキームは複数プロジェクトに跨って同じ設定内容を共有する機能です。
各要素の設定をあらかじめ用意し、それらを束ねてスキームを作成するイメージです。そして、各プロジェクトから実際に利用したいスキームを紐づけます。
スキームは「企業管理対象プロジェクト」でのみ設定が可能です
スキームは既存のものを複製して編集することをお勧めします
ベースとなるものを複製して必要なものを加えてカスタマイズしてください
スキームの種類
Jira Cloud は 9 つのスキーム設定が可能です。それぞれのカテゴリごとにスキームを用意し、1 つのプロジェクトに紐づけます。
スキーム |
| 参考 | |
---|---|---|---|
1 | 課題タイプスキーム |
| https://rs-support-doc.atlassian.net/wiki/spaces/SUCCESS/pages/957350623 |
2 | 画面スキーム |
※課題の「作成時」「編集時」「表示時」が存在する | https://rs-support-doc.atlassian.net/wiki/spaces/SUCCESS/pages/957972552 |
3 | 課題タイプ画面スキーム |
| |
4 | フィールド設定スキーム |
| https://rs-support-doc.atlassian.net/wiki/spaces/SUCCESS/pages/958300225 |
5 | ワークフロースキーム |
| https://rs-support-doc.atlassian.net/wiki/spaces/SUCCESS/pages/958234695 |
6 | 権限スキーム |
| https://rs-support-doc.atlassian.net/wiki/spaces/SUCCESS/pages/959086632 |
7 | 課題セキュリティスキーム |
| |
8 | 通知スキーム |
| |
9 | 優先度スキーム |
| - |
Jira Cloud の構造と全体像
Jira Cloud の構造を理解する際は、図でイメージしていく方法がおすすめです。 おすすめ
ユースケース
Jira Cloud の設定例をご紹介します。設定手順のご参考にしてください。
<イメージ>
<手順>
1 | 課題タイプ「レポート」を作成する(「タスク」は既存で用意されているものとする) |
2 | 「タスク」「レポート」を含む、課題タイプスキームを作成する |
3 | 「A プロジェクト」に「手順 2」の課題タイプスキームを紐づける |
4 | 各課題タイプに必要なフィールドを準備する |
5 | 各画面(作成 / 編集 / 表示)を作成し、それぞれ必要なフィールドを配置する |
6 | レポートの「編集」画面を個別作成し、編集を許可しないフィールドは削除する |
7 | レポート「作成 / 表示」画面、レポート「編集」画面を画面スキームに設定する |
8 | タスク「作成 / 編集 / 表示」画面を画面スキームに設定する |
9 | 課題タイプ「レポート」と「手順 7」の画面スキームを、課題タイプ「タスク」と「手順 8」の画面スキームを紐づける |
10 | 「A プロジェクト」に「手順 9」の課題タイプ画面スキームを紐づける |
リックソフト株式会社 は、日本でトップレベルのAtlassian Platinum Solution Partnerです。
大規模ユーザーへの対応実績が認められたEnterpriseの認定をうけ、高度なトレーニング要件をクリアし、小規模から大規模のお客様まで対応可能な実績を示したパートナー企業です。
Copyright © Ricksoft Co., Ltd. プライバシーポリシー お問い合わせ