/
issue_history

issue_history

目次


アイテム名称

issue_history


概要

Jira 課題の変更履歴データを元にして、日次の時系列データを生成します。


ユースケース

  • ステータスまたは解決状況別の課題件数内訳を時系列に生成することで、課題残件数の推移グラフを生成します。
  • 数値フィールドの合計値を時系列に表示することで指標レポートを作成します。(例:売上金額レポート等)
  • 特定条件に合致する課題件数を日次で集計し、一定件数を超過した場合にしきい値アラートを発報します。(要 Tableau Server/Online)


差分取得可否・条件

可否

可能

条件

時系列データを生成する日付範囲に関し、前回データ取得日時以降のデータを生成します。


本アイテムを取得可能なアプリケーション


取得データ項目定義


Noフィールド名データ型初期表示表示名概要備考
1issue_key文字列課題_key

2work_date日時日付

3date_from日付期間_fromマスタ詳細設定画面で指定した DATE FROM の値マスタ詳細設定画面で指定した DATE FROM の値
4date_to日付期間_toマスタ詳細設定画面で指定した DATE TO の値マスタ詳細設定画面で指定した DATE TO の値
5service_short_name文字列サービス_略称

6load_timestamp日時データ取得日時

7<可変項目>--

マスタ詳細設定画面で指定した ISSUE CHANGELOG のフィールド一覧が動的に追加されます。

マスタ詳細設定画面で指定した ISSUE CHANGELOG のフィールド一覧が動的に追加されます。

8<可変項目>_initial--<可変項目>のwork_dateにおける初期値。
1日の内に複数回変更履歴があった場合、本項目はその日の初期値、<可変項目>はその日の最終値となる。
1日の内に変更がない場合、本項目と<可変項目>の値は同じになる。


詳細設定

項目アプリケーション名
ISSUE CHANGELOG同じ Cadre データソース内に存在する、事前登録済の Jira 課題変更履歴 (issuechangelog) のいずれかを選択します。
DATE FROM時系列展開する日付範囲 (from) を指定します。
DATE TO

時系列展開する日付範囲 (to) を指定します。

尚、DATE TO の値が当日日付より未来日の場合は、データ取得を実行した当日日付までのデータが生成されます。


備考

  • 変更履歴を生成したい Jira フィールドは、マスタ詳細設定画面で指定した issuechangelog のフィールド設定を継承します。
    設定変更が必要な場合は、本アイテムの PREREQUISITE ITEM / ISSUECHANGELOG 項目で選択した issuechangelog に相当するアイテムの設定を変更してください。
    ※アイテム一覧画面から対象アイテムのサブメニュー > EDIT を選択し、編集を行ってください。
     設定項目は issuechangelog を参照してください。
  • 変更履歴ではなく最新値を参照したいフィールド情報は、分析ツール側で issue_history に対して issue を関連付け、issue のフィールドを参照します。
  • 取得データ項目定義の date_from, date_to は、必要に応じて期間開始日からの経過日数や、期日までの残日数を分析ツール側で計算したり、期間の from, to を示すリファレンスラインを生成するために使用します。

Related content

Jira
Read with this
issuechangelog
issuechangelog
More like this
アイテム設定
アイテム設定
Read with this
サービス設定
サービス設定
Read with this

リックソフト株式会社 は、日本でトップレベルのAtlassian Platinum Solution Partnerです。
大規模ユーザーへの対応実績が認められたEnterpriseの認定をうけ、高度なトレーニング要件をクリアし、小規模から大規模のお客様まで対応可能な実績を示したパートナー企業です。


Copyright © Ricksoft Co., Ltd. プライバシーポリシー お問い合わせ