WBS Gantt-Chart for Jira Cloud (以後、WBS Gantt-Chart) は、デフォルトでは開始日、終了日、親子関係や依存関係のリンクなどのデータはアプリ独自のフィールドに保管していますが、2021年4月から、Jira のフィールドを利用するオプションが追加されました。

また、既に WBS Gantt-Chart を利用中の場合には、アプリ独自のデータを Jira のデータに変換することができます。変換後は通常の Jira のフィールドと同じように、対象のフィールドの値を REST API で取得したり、 JQL を利用して検索することができます。

こちらのドキュメントでは、Jira のフィールドを利用する方法と変換手順についてご案内します。


目次


Jira の課題リンク/フィールドを WBS Gantt-Chart で利用する

WBS Gantt-Chart をインストールした時点では、アプリ独自の課題リンク/フィールドを利用する設定になっています。下記の手順で、Jira の課題リンク/フィールドを利用することができます。

Jira の課題リンク/フィールドを利用する場合、チーム管理対象 (旧次世代) プロジェクト内のアクセス制限のある課題で WBS Gantt-Chart を使用することはできません。
アクセス制限された課題とは、チーム管理対象プロジェクトにおいて、課題画面に(鍵アイコン) が表示されている閲覧制限された課題を指します。プロジェクトのアクセス権によって制限された課題という意味ではありません。


  1. Jira 右上の歯車アイコン > アプリ > WBS GANTT-CHART > Issue を選択します。


  2. 右上の Edit を選択します。


  3. Hierarchy link (親子関係リンク) と Dependency link (依存関係リンク) を設定します。既に、Jira で利用している課題リンクを選択することもできますが、適切なものがない場合には、Create new issue link type (新しいリンクタイプを作成する) を選択してください。


  4. Fields (フィールド) を設定します。Use WBS Gantt-Chart unique data から、Use Jira field に変更して、フィールドを選択していきます。
    こちらも、課題リンク同様に、新しく WBS Gantt-Chart 用のカスタムフィールドを作成したい場合は、Create new custom field (新しいカスタムフィールドを作成する) を選択します。設定が完了したら、Update を押下して設定完了です。

    (情報) Jira の Start date (開始日)と期日を利用したい場合には、Start date field: Start date、Finish date field: 期日、を選択してください。下記の動画でも、音声付きで説明しています。


下記が、Create new issue link type と Create new custom field を選択することによって新たに作成される Jira の課題リンクとカスタムフィールドの一覧となります。

名前Jira で作成される課題リンク名外向きリンクの説明内向きリンクの説明
Hierarchy linkHierarchy link (WBSGantt)containsis contained in
Start-StartStart-to-Start link (WBSGantt)Linked issue can start after this issue starts.Cannot start until linked issue starts.
Start-FinishStart-to-Finish link (WBSGantt)Linked issue cannot finish until this issue starts.Cannot finish until linked issue starts.
Finish-StartFinish-to-Start link (WBSGantt)Linked issue cannot start until this issue finishes.Cannot start until linked issue finishes.
Finish-FinishFinish-to-Finish link (WBSGantt)Linked issue cannot finish until this issue finishes.Cannot finish until linked issue is finished.


上記の課題リンクは、Jira 右上の歯車アイコン > 課題 > 課題のリンク から確認できます。


名前Jira で作成されるカスタムフィールド名
Start date fieldStart date (WBS Gantt-Chart)
Finish date fieldFinish date (WBS Gantt-Chart)
Baseline start date fieldBaseline start date (WBS Gantt-Chart)
Baseline finish date fieldBaseline finish date (WBS Gantt-Chart)
Percent done fieldPercent done (WBS Gantt-Chart)
Units fieldUnits (WBS Gantt-Chart)
Manually schedule fieldManually scheduled (WBS Gantt-Chart)
Milestone fieldMilestone (WBS Gantt-Chart)


上記のカスタムフィールドは、Jira 右上の歯車アイコン > 課題 > カスタムフィールド から確認できます。


WBS Gantt-Chart のデータを Jira のデータに変換する

既に、WBS Gantt-Chart を利用している場合、上記の設定に加えて、Convert Data (データ変換) をする必要があります。Convert Data をすることによって、WBS Gantt-Chart に保存されていた課題リンクやフィールドのデータが、Jira に転送されて保存されます。


まずは、ページ下部の Estimated time to covert を選択して、データ変換にかかる時間の見積もりを確認します。


時間の見積もりの確認後、下記の注意点を全て確認してください。

移行開始後にキャンセルすることはできません。

  • データ変換中は WBS Gantt-Chart を使用することはできませんので、その旨を事前にユーザーへ告知してください。
  • 移行後は、WBS Gantt-Chart のデータストアは利用できなくなります。
  • 上記で指定したフィールドがすでに値を持っている場合、その値は残り、対応する WBS Gantt-Chart のデータは放棄されます。
  • 上記のすべてのフィールドは、フィールド構成スキームやフィールド・コンテキストでは非表示にできません。
  • WBS Gantt-Chart に課題の表示、課題の編集、課題のリンクの権限を付与する必要があります。そのためには、全ての権限スキームでプロジェクトロール「atlassian-addons-project-access」に以下のプロジェクト権限を付与してください。
    • プロジェクトの参照
    • 課題の編集
    • 課題のリンク
  • 「atlassian-addons-project-access」に全ての課題セキュリティレベルを付与してください。


注意点を全て確認し、問題がなければページ下部の Convert Data を選択して、データ変換が終了するまでそのままお待ちください。


<style>
#main-content h1:not(#title-text){  
background: #242269; /*背景色*/  
padding: 0.2em;/*文字周りの余白*/  
color: #EFEFF4;/*文字色*/  
border-radius: 0.2em;/*角の丸み*/  
}  

#main-content h2:after {  
content: '';
display: block;
height: 4px;
background: -moz-linear-gradient(to right, rgb(145, 143, 216), transparent);  
background: -webkit-linear-gradient(to right, rgb(145, 143, 216), transparent);  
background: linear-gradient(to right, rgb(145, 143, 216), transparent);  
}  
#main-content h3 {
padding: 0.25em 0.5em;/*上下 左右の余白*/
//color: #F1B317;/*文字色*/
border-left: solid 5px #F1B317;/*左線*/
}  

#main-content h4 {
padding: 0.25em 0.5em;/*上下 左右の余白*/
background: transparent;/*背景透明に*/
border-bottom: dotted 3px #FD6848;
width: 75%;
}


#main-content .palet.ricksoft {
    text-align: center;
	background: #f9f4eb; /*背景色*/  
	padding: 0.3em;/*文字周りの余白*/  
    border-radius: 10px;
	color: #6d4c0d;
    font-size: large;
    position: relative;
    margin: 0 auto 30px;

}
#main-content  .ricksoft_bold:not(#title-text) {
    font-weight: bold;
  }

</style>
<span></span><br>
<div class="palet ricksoft" style="background-color: #F1D9E6; width: fit-content;"><p style="margin: 0 35px;">ご不明点は <a href="https://www.ricksoft.jp/helpdesk/servicedesk/customer/portal" class="ricksoft_bold">ヘルプデスク</a> (要サポートサービス契約)までお問い合わせください。<br>サポートサービスの新規ご契約は <a href="https://www.ricksoft.jp/inquiry/" class="ricksoft_bold">お問い合わせフォーム</a> にご連絡ください。</p></div>