Versions Compared

Key

  • This line was added.
  • This line was removed.
  • Formatting was changed.

...

Table of Contents
minLevel1
maxLevel1
outlinefalse
styledefault
typelist
printablefalse

...

グルーピング機能のサマリ

JiraCloud Jira Cloud には課題のグルーピングに利用できる機能が複数存在するため、いつ何を使うのが適切なのか迷ってしまうかもしれません。それぞれの特徴とおすすめ利用シーンをまとめましたのでご確認ください。

ラベル

コンポーネント 

Status
colourRedBlue
titleおすすめ

フィールド 

Status
colourRedBlue
titleおすすめ

一言でまとめると

  • 課題にタグを付ける

  • 課題を大きい粒度でカテゴリ分けする

  • 課題と「ユーザー」を紐付ける

  • 課題に関連する情報を入力する

  • 分析の材料となる

Info

「ラベル」や「コンポーネント」もフィールドの一種です。

ポイント

  • ラベルの選択肢をユーザーで自由に設定でき、複数選択できる

  • 自由度が一番高い

  • プロジェクト管理者が設定でき、複数選択できる

  • 製品管理者のみが設定できる(企業管理対象プロジェクトの場合)

使用できる範囲

  • Jira サイト全体で共通して使用できる

  • 単一プロジェクトのみで使用する

  • 企業管理対象プロジェクト限定機能

  • 複数のプロジェクトで横断して使用できる

おすすめ利用シーン

  • 課題にタグを付けることで、小さい粒度で課題のカテゴリ分けを行う

  • コンポーネントリードを既定の担当者に設定し、課題の担当者を自動で割り当てる

  • 管理・分析が必要な情報のフィールドを用意し、課題上で入力する

  • フィールド情報を基にフィルター※1 を作成しダッシュボードやレポートで可視化する

詳細

Jira Cloud|ラベル

Jira Cloud|コンポーネント

Jira Cloud|フィールド・フィールド設定スキーム

...